- 我家の猫たち - | 2015-03-06 Fri |

まだ寒い日も多いけれど、時折暖かな日もあり、
久々に窓を開けると、猫集合。
まだ、むぎはまめがどうしたら怒るのか、わかってないので
接近しすぎたり、匂いを嗅ぎすぎたりして、
まめの猫パンチが飛び交ってますが(;・∀・)
それでも怪我をするほどの事も無く、
近所へのお買い物程度なら、そのまま一緒にさせたまま
出掛けることも出来るようになりました。
- むぎ - | 2014-10-13 Mon |

やんちゃ盛りの、この黒っぽいヤツ・・・( ̄ー ̄)

最近は、白っぽいヤツのベッドを占領して、やたら寛いでいたりします。

以前よりかは過剰な反応も減りつつ、
時折互いに猫パンチの炸裂させつつ・・・。
まだまだ人の目の無い場所で2匹きりは厳しいですが
徐々に距離は縮まっているようです。
- 手芸・クラフト - | 2014-05-22 Thu |
昨日作った金口を使ってワイヤーポーチを作りました。

ファスナーの両端がちょっと長かった・・・(^_^;)

ファスナーを開けると、パカッ!
ワイヤーがファスナーに沿うような形で入っているので、袋口がしっかり。

全開にすると、バスケットみたいになって、
中身が出し入れしやすい^ ^
今回は鉛筆画の教室用に、長い鉛筆の入るペンケースを作りましたが
化粧ポーチにも良さそう。

ファスナーの両端がちょっと長かった・・・(^_^;)

ファスナーを開けると、パカッ!
ワイヤーがファスナーに沿うような形で入っているので、袋口がしっかり。

全開にすると、バスケットみたいになって、
中身が出し入れしやすい^ ^
今回は鉛筆画の教室用に、長い鉛筆の入るペンケースを作りましたが
化粧ポーチにも良さそう。
- 手芸・クラフト - | 2014-05-21 Wed |

とある手芸店でみかけたワイヤーポーチ用の金口。
作ってみたいなーと思い、ワイヤーポーチの作り方をネットで調べていたら
100円ショップのワイヤーハンガーで、金口が作れる事を知り、
この方法なら、初めてでも気軽に練習出来ると思いました。
少々長めなので、記事折りたたみ・・・
- まめ - | 2014-05-11 Sun |
1日の始動前にちょこっと座ってTVの電源を入れると、
三色毛玉が冷たい肉球で飼い主のアンヨに上って来る。
三色毛玉が座りにくそうにするので、
飼い主すかさず胡坐へチェンジ。
くるりと回って上手い具合に寝転ぶ三色毛玉は、
次に飼い主の顔を穴が開くほど見つめてくる。
アゴちゃんやってく!やってくれ!という
意思のある強い視線で( ̄m ̄*)
飼い主ったら、パジャマに胡坐で失礼しま~す(;・∀・)


これが、いい加減で止めないときりがないヽ(;´Д`)ノ
三色毛玉が冷たい肉球で飼い主のアンヨに上って来る。
三色毛玉が座りにくそうにするので、
飼い主すかさず胡坐へチェンジ。
くるりと回って上手い具合に寝転ぶ三色毛玉は、
次に飼い主の顔を穴が開くほど見つめてくる。
アゴちゃんやってく!やってくれ!という
意思のある強い視線で( ̄m ̄*)
飼い主ったら、パジャマに胡坐で失礼しま~す(;・∀・)


これが、いい加減で止めないときりがないヽ(;´Д`)ノ
- 手芸・クラフト - | 2014-04-24 Thu |
今月に入って、何か習い事でもと
近所のカルチャーセンターへ。
当初の予定では、布の小物作りの教室に通おうと思って
その体験講習も受けたのにー
何故か申し込んだのは、鉛筆画教室(〃゚艸゚):;*。
もちろん鉛筆画の教室も体験講習もちゃんと受けましたよ。
そこで描いたのが、たまたまニャンコだったもので
これだー!と思ったり、教室の先生や生徒さんの雰囲気も
のんびりした感じで、良かったので。
それに、上手く描けるようになったら、
まめとかむぎとか、描けるようになれるんじゃない?って…(*´Д`*)
まだ描きかけだけど、こんな感じです↓

近所のカルチャーセンターへ。
当初の予定では、布の小物作りの教室に通おうと思って
その体験講習も受けたのにー
何故か申し込んだのは、鉛筆画教室(〃゚艸゚):;*。
もちろん鉛筆画の教室も体験講習もちゃんと受けましたよ。
そこで描いたのが、たまたまニャンコだったもので
これだー!と思ったり、教室の先生や生徒さんの雰囲気も
のんびりした感じで、良かったので。
それに、上手く描けるようになったら、
まめとかむぎとか、描けるようになれるんじゃない?って…(*´Д`*)
まだ描きかけだけど、こんな感じです↓

- 夕食 - | 2014-04-24 Thu |

おひとりさまの食卓は、こじんまりとしているので
おかずの一品にスポットをあててますw
昨晩のおかずは、菜の花と豚スライスのフライパン蒸し。
菜の花と豚スライス以外には、
椎茸、舞茸 厚揚げが入ってます。
フライパンに具材を入れて(豚スライス一番上)酒を適宜加え
蓋をして蒸し、皿に盛り、大根おろしの汁気を軽く切ってのっけて
ポン酢しょうゆをたっぷり回しかけて、皿の端に柚子胡椒をちょんっ
材料をいろいろ入れてたら、ちょっと作りすぎてしまって
翌日のお昼のおかずにもなりました(^_^;)
- 朝食・昼食 - | 2014-04-19 Sat |

只今一人暮らし中なので、ご飯もちょっと手抜き気味?
いや、それは前からです(〃゚艸゚):;*。
バケットを切り開いて焼いた上に乗っけるだけ~
マヨネーズに刻んだ小葱とたっぷりの粗挽きコショウを混ぜ合わせ、
べコーンとトマトの間に塗ってあります。
| Home | Older Posts ≫